自己吸着シート(自己吸着性透明フィルム)
ガラスに貼る
商業施設
大型サイズでも位置合わせや貼り直しが容易な透明フィルム
自己吸着シートとは
糊を使わず自己吸着するタイプの透明フィルム(ステッカー)です。
透明度が高いPET素材なのでガラスに近い透明感があります。
弊社では装飾用ウィンドウステッカーとしての取り扱いですが、身近な例を挙げると携帯電話の画面に貼る保護シートとして使用されています。
施工のしやすさ
自己吸着シートを貼るのに特別な道具やスキルを必要としません。
コシがある素材のため位置合わせや貼り直しがしやすく、自ら吸着していくことで気泡のエア抜きが比較的しやすいです。
大型サイズのウィンドウステッカーを貼る場合でも、店舗様ご自身で施工することもあります。
リピート多
施工難易度が高くないことから、アパレル店舗などのウィンドウ装飾でよく使用されます。
施工時間短縮とコスト削減に繋がるため、一度自己吸着性のシートを使用すると、その後も継続して使用される店舗様が多いです。
- よくある使用場所
- 店舗やオフィスのガラス面、商業施設のショーケースやショーウィンドウ、鏡、モニター画面など
- こんな時にオススメ
- 「手軽にステッカーの貼り剥がしをしたい」
「貼り付けるガラス面を生かして両面デザインにしたい」
「販促用POPに絵柄を入れたい」
「施工業者に頼まず自分たちで施工したい」・・・
お見積もりは無料です。
お気軽にご相談ください。